おはようございます。
隙間時間を見つけて更新しております。
代表の吉本です。
WEBマーケティングにも様々な仕事がありますが、私はその中でも「SEO対策」をもっとも得意としているため、私を知る方からの相談は大半がSEO対策に関する仕事となっています。
しかしSEO対策について「あまりよくわからない」という方々の間では、
- SEOがどういう仕事なのかわからない
- よって何を基準に依頼するべきかわからない
- SEO会社に提案されても正しいのかわからない
という問題が起きています。
というわけで、本ページでは、
「SEO対策とは具体的にどういう仕事をするのか?」
について解説いたします。
SEO対策の仕事の切り分け
SEO対策とは、簡単に言ってしまえば、「(主にグーグルの)検索で順位を上位表示するための施策全般」のことです。
日本国内の検索エンジンはグーグルとヤフーで90%以上を占めており、ヤフーはグーグルの検索エンジンを利用しているので、実際は、
「グーグル検索で上位表示するための施策を行うこと」
がSEO対策の仕事となります。
しかし、ただ単に上位表示しても全く意味がないケースは多々あります。
例えば「浅草(東京)の美容室」の集客のためのSEO対策で、
- 美容室 群馬
のようなキーワードで上位表示しても目的を全く果たすことができません。
そのため通常SEO対策の会社では「どのようなキーワードで上位表示するべきか?」を検討する「キーワード選定」も業務に含まれます。※これを行わない業者も多数存在します。
「キーワード選定」を含め、SEO対策の仕事にはどのようなものがあるのか?
大まかに分別すると下記のとおりとなります。
- キーワードの選定
- 上位表示するための施策(内部対策)
- 上位表示するための施策(外部対策)
- 上位表示した後の訪問率の向上施策
キーワードの選定
上述した通り、ただ単に検索で上位表示しても全く効果が得られないことが多々あるため、SEO対策の会社はまずキーワードの選定を行います。
実はここがSEO対策会社によって大きな差が出る部分で、この「キーワード選定」が優れているかどうかで費用対効果が得られるかどうか、体感的に50%くらい決まってくると思っています。
というのもキーワード選定は、目的を達成出来るキーワードかどうかという問題だけでなく、そもそも上位表示が実現できるかどうかも決まってくるからです。
例えば先程例に挙げた「浅草 美容室」というキーワードですが、SEO対策会社が、
「浅草 美容室で上位表示狙いましょう」
と言っても正直実現は難しい。
もしそれ以外にキーワードの提案がなければ、SEO対策の費用を払って、
「すいません上位表示できませんでした」
で取引終了。
SEO対策の契約では「100%上位表示を実現することはできません。返金はできません」と必ず書いてあるため、こういった取引が無数に起きています。
そのため誠実かつ高度な提案が出来るSEO会社では、上位表示の実現ができる可能性が高く、かつ目的を果たすことが出来る可能性の高いキーワードを選定します。
弊社の場合、キーワード選定は長い時間を掛けて行うものだと考えます。また、どうしてもそれ(上位表示の実現ができる可能性が高く、かつ目的を果たすことが出来る可能性の高いキーワード)が予算内で見つからない場合、別の集客方法を検討するようにします。
上位表示するための施策(内部対策)
2つ目は実際に上位表示するための内部施策です。
SEO対策の施策は大きく「内部施策」と「外部施策」にわかれ、内部はサイト内の施策、外部はサイト外の施策にわかれます。
主なサイト内の施策は以下に分類されます。
- サイト構造の最適化(タイトルタグ、見出しタグ、ディレクトリ構造など)
- コンテンツ制作(ページ制作)
- ユーザーの利便性の向上(検索機能、見積機能など)
少しむずかしい用語が出てきますが、端的に言ってしまえば、サイト内部をよくして上位表示を目指そうということです。
内部施策に関してはサイトを改修する必要があるため、通常SEO会社は指示、提案だけを行い、実装を制作会社が行うという形になります。
弊社の場合、弊社で制作を行っているクライアント様に限り、同時に実装も行っています。
上位表示するための施策(外部対策)
外部対策とは「サイト外」の施策です。
外部対策はもう10年以上前から「超重要」とされており、2021年以降も「超重要」。
ただし2021年の外部対策は10年前とは全く違ったものとなっています。
というのも現在のグーグル検索は日本国内の大多数の人が、
「グーグルで調べたことは正しい」
という認識になってしまったからです。
にも関わらず90%のSEO対策会社が行う外部対策は10年前と何も変わっていません。
「バックリンクを・・・」という話が出てきたSEO対策の会社は10年前の施策をする会社なので却下するようにしましょう(笑)
「グーグルで調べたことは正しい」
が常識となってしまった現代では、外部対策の大半は「弊社の情報は正しい」とグーグルに信じてもらうための対策となっています。
例えば税に関する情報なら税務署や各自治体のサイトが最も信頼できますよね。そのためグーグルの検索結果においてもそれらのサイトが上位表示する仕組みとなっています。
現在のグーグルは、
- これは国や公的機関が管轄するサイトである
- これは会社が運営するサイトである
- これは個人が運営するサイトである
- 国や公的機関が管轄するサイトの情報は正しい
- 小さい会社の情報よりも大きい会社の情報の方が正しい可能性が高い
- これはSEO対策のためにバックリンク施策を行ったサイトである
くらいのことならわかるようです。
これらの判断材料は各サイトの外部施策(狙っていないものも多い)です。
例えば多数の公的機関からリンクされているサイトは「公的機関のサイトである可能性が高い」とグーグルは判断します。
そういった施策をあえて行う施策がSEOの外部施策となります。
ちなみに「これはSEO対策のためにバックリンク施策を行ったサイトである」という認識がされると上位表示が困難になります。
上位表示した後の訪問率の向上施策
検索で1位になればベストですが、2位以下だったりしたときや、そもそも1位でもあまり訪問されない時、訪問率を向上する施策が必要です。
これはわかりやすくいってしまえば、検索で表示されたときのクリック率を上げる施策です。
例えば「浅草 美容室」の検索結果が、
一位:「浅草の美容室です」
二位:「都営浅草線から徒歩1分の美容室」
となっていたとすると、二位の方をクリックしたくなりますよね。
検索結果に表示されるタイトルによって、大幅にクリック率は変わってきます。
また、ページに様々なタグを入れることで、検索結果の占有率が上がり、クリック率を大幅に上げることもできます。
集客はSEO対策だけでは不十分
特に中小の事業の集客にはSEOはあまり適さないことが多いです。
というのSEO対策は、月間30万円の予算の個人事業主と月間300万円予算の法人が同じ土俵で戦うことになり、加えて勝者総取りの側面が強いため、費用対効果が悪くなるケースがほとんどです。
そのため弊社では自社サービスの集客では、SEO対策はあまり注力せず、広告を活用しています。
現在1件の申込みに掛かる広告費は3,600円ですが、これをSEO対策でやろうとすると、年間300万掛けても、広告の費用対効果を超えることはないと考えます。
もちろん全く行わないのではなく、あくまで優先順位の問題です。
また、SEOでは固有名詞で上げることが難しくないため、
- 広告でサービス、ブランドを認知してもらう
- 自社サービス名、ブランド名で検索してもらう
という流れを組むとより高い費用対効果が得られると考えています。
SEO対策を依頼する前に最低限の知識を
家電でも、リフォームでも、賃貸契約でも、自分が全く知識がないと業者の言いなりになってしまいがちです。
SEO対策に対する知識が全くないと、良い取り引きができるかどうかは良い業者にあたるかどうか、つまり運次第となってしまいます。
弊社で取引すれば間違いありませんが(笑)、それ以外で取引する場合は本ページを参考にしながら、
「どういった施策を行うか」
を詳しく聞いてみてください。
コメント